平素はBカートをご利用いただき、誠にありがとうございます。
Bカートの定期アップデート(バージョン3.7.3)・お知らせ内容についてご案内申し上げます。
今回のアップデートでは、以下の点が変更となります。
2025年6月第4週より順次適用いたしますのでご確認ください。
アップデート・お知らせ内容 |
---|
アップデート内容
お知らせ |
配送グループごとの注文受付設定等が可能になりました
従来、サイト全体の「最低購入金額」と、商品セット情報ごとの「注文受付数」のみ設定が可能でしたが、今回のアップデートにて、配送グループ(カート)ごとに「注文可能金額」「注文可能数」「合計注文数の倍数設定」を設定することが可能となりました。
また、管理画面より配送希望日のプレビューが可能となりました。
「注文可能金額」のイメージ

「注文可能数」のイメージ

「合計注文数の倍数設定」のイメージ

注文受付設定について
各種設定>配送設定から、配送グループごとに注文受付設定が可能です。注文受付設定の詳細につきましては、ユーザーガイドをご参照ください。

配送希望日プレビュー機能について
各種設定>配送設定から、配送希望日のプレビューが可能です。
注文日、注文時間、配送先都道府県を指定することで、一般画面に表示される配送希望日選択肢と同様の内容を表示できます。詳細につきましては、ユーザーガイドをご参照ください。

XMLサイトマップの自動生成機能が追加されました
従来、XMLサイトマップの項目は手動での入力のみ可能でございましたが、今回のアップデートにてXMLサイトマップの自動生成が可能となりました。自動生成機能をご利用の場合、サイト内に新規にページを追加した場合でも、自動でXMLサイトマップが生成されます。各設定の詳細につきましては、ユーザーガイドをご参照ください。

PGマルチペイメントサービスとの連携が終了しました
2025年3月末をもちまして、BカートとPGマルチペイメントサービスとの連携が終了しました。
3Dセキュア2.0の義務化
2025年3月末までにすべてのECサイトで3Dセキュア2.0の導入が義務化されることになりました。これはBカートを含む全てのECサイトが対象となります。当義務化に伴い、Bカートとの連携において3Dセキュア2.0に対応していない決済代行サービスとの連携を終了しました。
3Dセキュア2.0とは
3Dセキュア2.0(EMV 3-D Secure)は、オンライン決済時にカード不正利用を防止するための本人認証の仕組みです。従来の3Dセキュア(1.0)に比べ、ユーザー体験の向上とセキュリティの強化を目的として、国際カードブランド(Visa、Mastercard、JCBなど)により策定されました。
3Dセキュア2.0対応のクレジットカード決済について
現在、Bカートにてご利用可能な3Dセキュア2.0対応のクレジットカード決済は下記となります。
各サービスの詳細につきましては、リンク先のユーザーガイドをご参照ください。
Bカートクレカ決済
ペイジェント
クロネコwebコレクト
paypal
Bカートクレカ決済は、はじめてBtoB ECを始める方にもオススメなBカート公式クレジットカード決済サービスです。
下記バナーよりお問い合わせが可能ですので、ご検討くださいませ。