基本デザイン
基本のデザインを設定します
- 各種デザインの設定
-
簡単に全体のイメージを変えることが可能です。
またBカートでは、こだわりのデザインも作成できます。Bカートでカスタムしたデザインは、デフォルトに戻しても変更した内容は記録されたままです。いつでも、作成したオリジナルデザインに戻すことが可能です。オリジナルなサイトを作っていきましょう。
※記録する場合、必ず「更新」ボタンを押して状態を保存してください。頻繁に使用されるHTMLと色の選択については、別ページで解説しております。
管理画面 > デザイン > 基本デザインページを表示しましょう。
-
【1】サイト背景色
-
サイトの背景を変更します。
ドロップダウンリストでデフォルト・簡易設定を切替え可能です。デフォルト デフォルトの場合、背景色は「#ffffff」になっています。 -
簡易設定にて、さらに2通りの設定方法があります。
-
背景色 背景全体を一色にします。フォームをクリックすると、色を選択できます。
色の選択については、こちらをご覧ください。背景画像 背景に任意の画像を選択できます。選択方法は「ファイル管理」に詳細がございます。
表示の仕方は4種類選択できます。いずれもページの左上詰めで表示されますので、背景画像を選択した際は一般画面での表示をご確認ください。詳細は以下になります。繰り返さない
選択画像を1枚分だけ表示します。繰り返し
ページ一杯に選択画像を並べます。横方向繰り返し
横に一行分のみ、選択画像を並べます。縦方向繰り返し
縦に一列分のみ、選択画像を並べます。 -
【2】ヘッダーデザイン
-
ヘッダーのデザインをします。ヘッダーメニューの上部に表示される部分のカスタマイズです。
ドロップダウンリストでデフォルト・HTML使用を切替え可能です。 -
デフォルト デフォルト設定には、簡単に表示を変更する機能があります。
- 画像パス
- リンク先URL
- altテキスト
「ファイルマネージャの使い方」にて解説しております。
この項目を設定している場合、一般画面でヘッダーロゴをクリックした場合、リンク先にページ移動する事ができます。空欄の場合、トップページへジャンプします。
画像を読み込めない環境の方の為に、画像の替わりに表示するテキストです。
空欄の場合、「ショップネーム」が替わりに表示される事になります。HTML使用 HTMLで記述できます。「HTML使用」にて解説しております。 -
【3】ヘッダーメニュー
-
上部にあるメニュー表示をカスタムできます。
コンテンツ管理 > 各ページ管理 にて会社概要を非表示にされた場合は、ヘッダーメニューにて変更が必要になります。
ドロップダウンリストでデフォルト・カスタム・HTML使用を切替え可能です。 -
デフォルト デフォルト状態の場合は表示順も固定です。カスタマイズするには、「カスタム」か「HTML」を選択します。 カスタム メニューには、6項目表示する事ができます。
全てを表示する必要はありませんが、空欄の項目があれば一般画面で左詰め表示されます。- テキスト
- リンク
メニューに表示されるテキストです。長くなり過ぎないようにしましょう。
この項目を設定している場合、一般画面でヘッダーロゴをクリックした場合、リンク先にページ移動する事ができます。空欄の場合、トップページへジャンプします。
HTML使用 HTMLで記述できます。「HTML使用」にて解説しております。 -
※画面のサイズによってメニューの表示方法が異なります。
各サイズごとの表示のされ方は下記をご参考にしてください。
■600px以上
PCなど600px以上の画面サイズの際、ヘッダー部分に表示されるグローバルメニューです。
■599px以下
スマートフォンやタブレットなど599px以下の画面サイズの場合、格納式のグローバルメニューに切り替わります。
-
【4】フッター
-
ページの最下部、「個人情報取り扱いについて」「特定商取引法に基づく表記」等のリンクが表示されている箇所のデザイン設定をします。
ドロップダウンリストでデフォルト・カスタム・HTML使用を切替え可能です。 -
デフォルト デフォルト状態の場合、項目の表示順は固定です。カスタマイズするには、「カスタム」か「HTML」を選択します。 カスタム フッターには、6項目表示する事ができます。全てを表示する必要はありませんが、空欄の項目があれば一般画面で左詰め表示されます。
- テキスト
- リンク
メニューに表示されるテキストです。長くなり過ぎないようにしましょう。
メニューをクリックした際にジャンプするリンク先です。テキスト・リンクの双方が設定されていない場合、正しく機能しません。(ここでは、絶対パス(http://~)で入力してください。)
HTML使用 HTMLで記述できます。「HTML使用」にて解説しております。 -
【5】表示グループ限定フリースペース
-
表示グループ限定フリースペースの設定です。必要な場合に設定してください。
下記チェックボックスで選択された会員のみ閲覧可能になります。
また、サイトマップへのアクセスURLについては、フッターメニューが【デフォルト】の場合にのみ表示されます。
【カスタム】または【HTML】で同様にサイトマップへの導線を確保する場合は、
一度【デフォルト】状態でサイトマップへのアクセスURLを確認の上、コピー&ペースト等で追記していただけますと幸いです。
サイトマップURL : < https://貴社サイトURL/sitemap.php >
Bカート上にて指定形式のxmlフォーマットはご用意させていただいていないため、
各社様にて独自のフォーマットをご用意いただく必要がございます。
Bカートのファイルマネージャよりxmlファイルをアップロードできますので、
サイトマップ用のxmlファイルを作成・アップロードし、
GoogleのSearch Consoleにて該当ファイルを指定していただければと存じます。
なお、Search Consoleの使用方法については、サポート対応外となりますので、予めご了承ください。