帳票設定
このページでは、帳票の出力内容を設定できます。
目次
【1】 帳票出力設定(共通)

帳票の設定は 受注管理>受注一覧(または出荷一覧)の『帳票の作成』 に反映されます。
いずれも、納品書・請求書・請求書(まとめ)の場合、それぞれに設定できます。また帳票作成時に挿入される文章は、作成時にも自由に編集が可能です。
注文表示数 | 注文数の合計を、帳票で表示します。カートなどの一般画面への表示はカートページの「注文数表示」で設定できます。 設定を「表示する」にした場合、注文数の合計がご注文金額の左横に表示されます。 |
---|---|
アンケート | 受注時のアンケートを帳票に表示します。帳票の備考欄に挿入されます。項目は注文ページで設定できます。 |
会社ロゴ・印影 | 出力する帳票に、会社ロゴと印影を登録することが可能です。 各ロゴおよび印影の推奨サイズは下記のとおりです。 【 会社ロゴ 】縦:50px、横:260px 【 印影 】縦横:80px
![]() |
商品セットカスタム項目 | 商品セットのカスタム項目を、帳票に表示するか、しないかの選択ができます。 項目名や状態などの設定は商品セットカスタム項目から行います。 ![]() |
自由項目 | 納品書・領収書以外に任意の帳票名をつけられます。最大3つまで登録していただくことが可能です。 |
共通の宛先・挨拶文・備考 | 宛先 各帳票の宛先に出力したい項目を選択できます。 帳票の定形挨拶文 帳票の定形備考 |
差出人情報設定 | コンテンツ > 各ページ管理 > 会社概要 ページに登録されている情報とは別の、任意の差出人情報を利用したい場合に活用いただけます。 ※HTMLでの記述も可能です。
![]()
|
また、帳票では専用のカスタムCSSの設定が可能です。

カスタムCSS | この項目で設定されたCSSの内容は、帳票でのみ反映されます。 文字の色を変更する、フォントサイズを大きく表示する、などの場合にご使用いただけます。 |
---|---|
プレビュー機能 | 上記のカスタムCSSで設定した内容のプレビューが出来ます。 プレビューに設定内容を反映するには、カスタムCSS欄に記入後、各プレビューボタンを押下することで、 それまでに記入されたカスタムCSSの内容が反映されます。 |
【2】受注一覧からの帳票出力設定

帳票の宛先 | 各帳票の宛先に出力したい項目を選択できます。 ※【 宛先の横に貴社独自会員IDを表示させる】にチェックをいれるとIDの表示も可能です。 |
---|---|
帳票の定形挨拶文 | 挨拶文は、帳票のタイトルの次の行に挿入されます。請求書・領収書・見積書それぞれに合わせた挨拶文を挿入することができます。 |
帳票の定形備考 | 備考は、帳票の下段の備考欄に挿入されます。請求書・領収書・見積書それぞれに合わせた備考を挿入することができます。 |
その他帳票設定 | 納品書での金額(単価・販売価格・送料・総額)を表示します。デフォルト(初期設定)では、非表示です。 |
【3】動画で使い方を見る