見出しデザイン
見出しのデザインをする
- 変更可能な見出し
-
トップページ・サイドメニューの「見出し」のデザインを変更します。
例えば、デフォルトではサイドメニューの「カート」の見出しは、背景がグレーでフォントが黒です。これを、「買い物かご」と表示して色も変える、といった変更ができます。他にも、文字列の代わりに画像を置いたり、自由にHTMLで記述も可能です。尚、見出しのデザインを変更するのみですのでそれぞれの詳細内容の設定は別項目で行います。トップページ・サイドメニューで設定できる見出しを確認します。
管理画面 > デザイン管理 > 見出しデザインの設定 ページと一般画面を見比べて確認すると把握しやすいでしょう。 -
トップページの各見出しを編集します。
カテゴリ トップページの「カテゴリ」の見出しを変更します。 特集 トップページの「特集」の見出しを変更します。 新着商品 トップページの「新着商品」の見出しを変更します。 おすすめ商品 トップページの「おすすめ商品」の見出しを変更します。 新着情報 トップページの「新着情報」の見出しを変更します。 ランキング トップページの「ランキング」の見出しを変更します。 サイドメニューの各見出しを編集します。
カート情報 サイドメニューの「カート情報」の見出しを変更します。 ログイン サイドメニューの「ログイン」の見出しを変更します。 カテゴリ サイドメニューの「カテゴリ」の見出しを変更します。 特集 サイドメニューの「特集」の見出しを変更します。 ページメニュー サイドメニューの「ページメニュー」(自由ページのタイトル)の見出しを変更します。 検索 サイドメニューの「検索」の見出しを変更します。 下層ページとして、様々なページの下部に表示されるスペースがあります。
おすすめ商品 商品一覧・詳細ページや、特集ページ・カテゴリページでも表示される「おすすめ商品」は、下層ページとして設定します。
トップページでの「おすすめ商品」表示は、別途上記の項目で設定します。 - 設定内容
-
設定の方法は、どの見出しにおいても共通で、4種類準備されています
1デフォルト デフォルト設定の見出しです。 2簡易タイプ 見出しテキスト
任意の文字の見出しに変えます。デフォルトよりも大きい文字で表示されます。※見出しタグは<h2>サイズです見出しテキストカラー
テキストの色を指定します。背景色
このタイトル部分の背景色です。色の選択の操作方法は、こちらをご覧ください。3画像登録 画像のパスを入力します。詳しくはファイルマネージャを参照してください。
レスポンシブ対応ですので、大き目の画像の場合は横幅が自動で調整されます。1000px以下の場合は余白ができる可能性もございますので、大きめのサイズに調整し直して再度ご登録下さい。
4HTML HTMLで記述できます。詳しくは、「HTML使用について」ページをご覧ください。
編集後は、忘れずに『更新』しましょう。