受注商品情報編集
受注商品を編集します。
受注商品の編集ページは、2つのページに分かれています。編集ページ・確認ページです。
-
編集ページ(受注商品を編集)
-
受注商品情報(セット毎)を編集します。受注情報の中の『商品を編集』をクリックしましょう。受注商品情報編集ページへ移ります。
項目内容は確認画面と同様です。
1価格・注文数の変更 単価・入り数・単位・税区分・税率・受注数を変更します。
注文数を変更すると、在庫数ならびに売り上げ数も連動して修正されます。
注文数に応じて、次ページにて確認メッセージが表示されます。2商品内容の変更 商品名をはじめとする項目内容を変更します。変更をした場合でも、元の商品基本情報の登録内容
ならびに商品セット情報の登録内容に影響はありません。3受注商品追加 受注商品を追加します。新規に受注を追加すると、全ての項目を編集可能です。特別な値引きなどにもお使いいただけます。
商品名・品番などが同一であっても商品別集計では「イレギュラーな受注」として扱われ、在庫数も別のものとして扱われます。『登録済商品を新規に挿入』から商品を選択すると、在庫数・集計と連動します。4登録済商品を新規に挿入 商品を別の商品に入れ替える、追加の受注に登録されている商品から選択する、などの操作はこちらから行います。このボタンを押すと別ウィンドウがポップアップしますので、そこで選択してください。詳しくはこちらをご覧ください。 5受注情報をインポート 登録済みの商品の情報をCSVにて一括で取り込むことが可能です。
クリック後に説明がポップアップで表示されますので、雛形をダウンロードいただきご利用ください。6詳細 すでに受注済の商品の詳細情報を見たい場合はこちらのボタンにて開閉して確認できます。一番上部にある「すべての詳細表示」を利用すると受注登録されているすべての商品詳細を一括で開閉することが可能です。 7削除 受注商品を一行分削除します。 8確認画面へ進む 確認ページへ進み、変更内容を確認します(変更はまだ確定されません)。 -
確認ページ
-
送料・手数料・ポイントの編集
-
送料・手数料・ポイントの編集します。受注情報の中の『商品を編集』> 受注商品情報編集ページ > 『確認画面へ進む』をクリックしましょう。編集は、上記の「確認ページ」の最下段で行います。
受注料金情報の編集・確定ができます。各項目の内容は、受注商品情報の下段のものと同様です。受注商品の注文金額に変更があれば、自動計算されます。注意点は以下の通りです。
1変更される金額について 修正後に受注金額・消費・決済手数料・送料が変更となった場合、「変更後の金額」の各項目の背景が黄色に変わります。
こちらの項目は自動で更新されますので、内容に間違いがないかの確認をお願いします。受注後に送料を変更する場合の手順については、下記動画でもご覧いただくことができます。2ポイント ポイントは、手動での変更となります。
※ 利用・獲得それぞれのポイントについて再計算後の値がフォーム下部に表示されますので、参考にしてください。3確認事項について 外部決済を利用している場合、変更内容によっては確認事項が表示されます。
【クレジットの場合】
例:「クレジットの決済金額も〇〇円 に変更する(※外部決済サービスに変更内容を送信します)」
【後払い決済】
例:「後払い決済の決済金額も〇〇円 に変更する(※外部決済サービスに変更内容を送信します)」4更新 すべての確認が終わったら更新ボタンを押しましょう。変更完了し、受注情報ページに戻ります。
各編集内容を確定します。受注情報の中の『商品を編集』> 受注商品情報編集ページ > 『確認画面へ進む』をクリックしましょう。

編集・変更内容の確認・確定をします。
1更新される受注商品 | 修正前と修正後の変更箇所を見比べられます。変更前の表記は「 |
---|---|
2在庫数・売上数の変動 |
変更によって在庫数・売上数が修正されます。在庫無制限や商品の変更・追加を『登録済商品を新規に挿入』で行わない場合は在庫に変動はありません。在庫の変動を知らせるメッセージは、変更内容によってかわります。
【注文数を増やした場合】
【注文数を減らした場合】
【在庫数 < 注文数になった場合】
※なお、〇〇 にチェックをいれると一括での変更が可能です。 |