基本情報編集
商品一覧から商品を選択した際に表示される、商品基本情報の登録・編集を行います。
商品に関する説明等を入力することで、商品に関する基本情報を編集しましょう。
商品インポート機能をご活用いただくことで、CSVファイルを用いて一括で商品登録を行うことも可能です。
管理画面 商品管理 > 商品一覧から商品の基本情報を編集することが可能です。

管理画面 商品基本情報編集ページ(上部)について

商品基本情報編集ページにて編集・登録を行う際に、上部機能をご活用いただくことで、
スムーズに画面遷移を行うことができ、効率的に編集・登録を行うことが出来ます。
商品基本情報 | 商品基本情報編集ページに遷移します。 |
---|---|
セット情報 |
セット情報ページに遷移します。 |
商品ページ表示 | 一般画面でどのような表示になるかどうかを確認できます。 商品基本情報編集ページや商品セット情報編集ページにてご変更いただいた内容の確認にお使い下さい。 Point
表示設定の状態が「非表示」の場合、また、 |
一覧に戻る | 商品一覧ページへ戻ることが出来ます。 |
一般画面 商品詳細ページについて
商品名等の設定と表示について

ここでは、一般画面で表示されている商品名や商品特徴等の設定について解説させていただきます。
①商品名 |
商品名を入力します。 |
---|---|
②商品特徴 |
作成した商品特徴にチェックを入れることで、 |
③キャッチコピー | 商品名の下に表示されます。 キャッチコピーの他にも重要事項等を表示したりと様々な用途でご活用いただけます。 |
④説明 | 商品説明を記載することが可能です。 商品写真では分からないこと等の商品の詳細な情報を記載しましょう。 |
商品詳細内容の設定と表示について

ここでは、商品に関する詳細な情報を表記する項目について解説させていただきます。
①商品管理番号 | 任意の文字列をご入力ください。(全角文字の使用も可能です。) 一般画面での検索にも対応しております。 |
---|---|
②生産地 | 生産地を入力します。 |
③④⑤ サイズ/素材/注意事項 |
商品のサイズ・素材・注意事項を記述します。
|
⑥商品カスタム項目 | 任意の項目を入力し表示させることが可能です。
コンテンツ管理>各ページ管理>商品詳細ページの「商品基本カスタム項目」を『利用する』に設定すると表示されます。
記述形式を「通常テキスト」または「HTML」に切り替えたり、カスタム項目名も変更できます。 |
なお、①~⑤の項目名を変更する場合は、
有償オプションとはなりますが『※商品情報の項目名変更』からお申込みいただくことで変更可能です。
※Bカートサービスサイトへ遷移いたします。
商品画像の設定と表示について

ここでは商品の画像の設定について解説させていただきます。
商品画像 |
メインの商品画像となります。設定の方法は2つございます。
【1】ファイルマネージャにてアップロードした画像を登録する方法です。
【2】絶対パスで指定いただいた画像をサイト上でお使いいただく方法です。 |
---|---|
サブ画像 |
一般画面の商品ページにて小さく表示される画像です。(クリックすると拡大表示できます) ![]() キャプションは、拡大表示されたサブ画像の下に表示されます。
デフォルトでは6枚までの画像が登録できます。 |
ログイン後に表示される項目について
ログインしていない非会員は利用することが出来ない機能がございます。
ログインすると、商品情報の表部分と中部フリースペースの間に表示されます。

お気に入りに追加する | お気に入りに追加することで、商品一覧からその商品を探さなくても、 マイページ > お気に入りからすぐにお気に入り商品の商品詳細ページへ遷移できます。
![]() |
---|---|
ファイルダウンロード |
ダウンロードファイルパスをご設定いただくと、商品詳細ページからgifやPDF等の資料をダウンロードすることが可能になります。 パスの設定方法はファイルマネージャの使い方をご覧ください。 POPやその商品の説明書・仕様書等の表示にご使用いただけます。
![]() |
その他の設定について
商品の販売に関する詳細な設定について
ここでは商品の販売に関する詳細な設定について解説させていただきます。
カテゴリ |
メインカテゴリ カテゴリ管理から登録したカテゴリを選択します。
サブカテゴリ 商品登録時、メインカテゴリは必須項目となっておりますが |
---|---|
特集 | 特集管理で登録した特集の中から選択します。 |
商品販売期間 |
商品販売期間を設定すると、その販売期間外は商品が非表示になり、販売期間内だけ商品が表示されます。
使用例としては、期間限定で販売したい時、または、商品の価格設定等を一括変更する時等に活用されます。 |
レコメンド | 商品詳細ページで、最下部の「おすすめ」に表示される商品を任意のものに変更できます。
![]()
希望される商品の「商品ID」をカンマ区切りで、半角数字でご入力ください。Bカート商品IDは商品一覧または商品CSVでご確認頂けます。 |
商品一覧表示パターン |
商品一覧ページでの表示パターンをご選択いただけます。 設定箇所はコンテンツ > 各ページ管理 > 商品一覧ページ にて、最大5つまで設定が可能となっています。
|
更新日時 | チェックを入れて更新すると、そのタイミングの日時で新着順が並び替えられます。 デフォルトでは外れているため、新着順の上位に表示させたい場合はチェックを入れましょう。 日時を空欄にしたい場合、CSVにて『【基本】更新日時』の項目を空欄でインポートすることで、対応が可能です。 |
META情報 | meta情報の詳細については、基本設定のSEO対策をご覧ください。 |
表示設定について
ここでは、商品の表示・非表示に関わる設定について解説させていただきます。
商品グループ | 商品グループ毎に設定した表示状態を利用する際は、こちらから商品グループに紐づけます。 詳細については『商品グループ設定』ページにてご確認ください。 |
---|---|
状態 | 状態を『非表示』にするとこの商品は一般画面に表示されなくなります。 「商品グループ設定」での表示状態等の他の表示制限よりこちらの方が優先されます。 |
商品非表示グループ |
チェックを入れると、その表示グループには商品が表示されなくなります。 ただし、この項目は 各種設定 > オプション設定 > 【18】表示制限機能 を「利用しない」に設定されている場合、欄自体が表示されません。
|
例外的に表示させる会員ID | ここにBカート会員IDを入力することで、 商品非表示グループで非表示設定としている表示グループに含まれている特定の会員に対して、 例外的に表示させることが可能です。
自動的に振り分けられているBカート会員IDを入力する際は、 |
表示順(優先度) | 表示順を設定することで、一般画面 商品一覧ページでの「並び替え」が【標準】時の商品の並び順を変更することが出来ます。 数値が高いほど商品が上位に表示される仕様となっております。 並び順に関しての詳細はこちらをご覧ください。 |
フリースペースについて
全商品共通フリースペース | コンテンツ > 各ページ管理の「商品詳細ページ」から設定するフリースペースです。 こちらで記述したフリースペースの内容は、全ての商品に反映されます。 |
---|---|
上部/中部/下部 フリースペース |
HTMLやテキストを用いることで、任意の内容を記述します。 HTMLを用いることで、画像や表など様々な表示を行うことが可能です。 また、コンテンツ > 各ページ管理の「商品詳細ページ」から表示範囲を設定できます。 ※会員にのみ表示する場合等にご活用いただけます。
表示箇所につきましては、下記画像をご覧ください。
![]() |
HTMLの記述に関しましてはサポート対象外となっております。
そのため詳細はこちらをご覧いただくか、貴社にてお調べくださいませ。