アップデートのお知らせ【バージョン3.7.2】

平素はBカートをご利用いただき、誠にありがとうございます。
Bカートの定期アップデート(バージョン3.7.2)・お知らせ内容についてご案内申し上げます。

 

今回のアップデートでは、以下の点が変更となります。
2025年3月第4週より順次適用いたしますのでご確認ください。

 

アップデート・お知らせ内容
アップデート内容

お知らせ

 

管理画面へログイン時の二段階認証が設定出来るようになりました

従来、管理画面へのログインについて、二段階認証の機能はなく、管理者IDとパスワードのみでのログインとなっておりましたが、当アップデートにより、認証コードによる二段階認証でのログインの設定が可能となりました。

 

二段階認証の設定について

管理者権限から、各管理者ごとに二段階認証を有効とすることができます。

 

管理権限>管理者権限より、各管理者の編集から設定できます。二段階認証を有効にすると、管理画面へのログイン時、管理者IDとパスワードによる認証に加え、予め認証済のメールアドレスに対して送信される認証コードの入力が必要になります。

 

設定内容の詳細については管理者権限>「二段階認証」をご確認ください。

 

二段階認証を有効にするには、予めメールアドレスの認証が必要となります。 メールアドレスの登録・更新後に認証メールを送信できますので、 二段階認証項目内の[認証メール送信]から認証を行ってください。 設定内容の詳細については、管理者権限>二段階認証>「メールアドレスの認証」をご確認ください。

 

 

有料オプションにて注文承認機能をリリースいたしました

この度「承認グループ」の機能を拡充し、有料オプション「注文承認機能」としてリリースいたします。 従来の「承認グループ」機能については、2025年9月末をもって廃止することを決定いたしました。 これまで「承認グループ」機能をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 新しい注文承認機能の詳細については、「承認グループ機能に関するお知らせ」からご確認ください。

 

 

また、リリースに際し、早期申し込みキャンペーンを行っております。「注文承認機能リリース!キャンペーンのお知らせ」から詳細をご確認いただき、ぜひご活用くださいませ。

 

 

【一部環境のみ】SPFレコード設定について

SPFレコード設定について

Bカートのシステムから配信されるメールの『送信元メールアドレス』につきましては、 これまでSPFレコード(※)が設定されていない状態でも設定が可能でございました。

※SPFレコード設定とは

信頼できる送信元であることを証明するためのドメイン認証に関する設定です。 Bカート上での設定ではなく、ご利用のメールアドレスのドメイン管理サービスにて行う設定となります。 設定の詳細な手順については、ドメイン管理サービスにお問い合わせくださいますようお願いいたします。

しかしながら、昨今セキュリティ強化の観点から、SPFレコードが設定されていない場合、Bカートのメール配信自体に問題がなくとも受信側でメールが受信できないケースが多発しております。

当状況を鑑みまして、サービス全体としてより適切な形での提供を行うため、『管理者メールアドレス』と同じ『送信元メールアドレス』を利用する場合には、SPFレコード設定を必須とすることを決定いたしました。

 

SPFレコードの一斉確認について

2025年4月1日時点で管理画面上部に「各種設定 > 基本設定『送信元メールアドレス』に対するSPFレコード設定をご確認ください。」というバナーが表示されている環境に対し、同日中にSPFレコードの設定状況に関する一斉確認を実施いたします。 予めご承知おきくださいますようお願い申し上げます。

 

 

ご自身でSPFレコードの設定状況を確認したい場合、BカートFAQから「管理画面上部の「各種設定 > 基本設定『送信元メールアドレス』に対するSPFレコード設定をご確認ください。」というバナーを非表示にしたい。」をご確認のうえご対応ください。

 

送信元メールアドレスの一斉切替について

2025年4月30日時点で管理画面上部に「各種設定 > 基本設定『送信元メールアドレス』に対するSPFレコード設定をご確認ください。」というバナーが表示されている環境に対しましては、 同日中に『送信元メールアドレス』を『Bカート共通の送信専用メールアドレス』に切り替えさせていただくことを予定しております。 ご利用者様に対してより良いサービスを提供し続けるための決定となっておりますこと、 何卒ご理解いただけますと幸いです。