営業担当者権限(オプション機能)

営業担当者機能 は、有料オプションにて提供しております。
利用したい場合は、あらかじめ有料オプションの申込みを行ってください。

営業担当者権限

営業担当者は、管理画面へのアクセス権限で自分が受け持っている会員の情報のみ閲覧したり、該当の会員で代理ログインを行うことができます。

 

1新規営業担当者登録 営業担当者を新たに登録します。※有料オプションで追加した数まで追加が可能です。
2編集 営業担当者の権限・情報を編集します。

営業担当者権限編集

 

営業担当者名 必須 営業担当者名を入力します。管理画面の左サイド上部に表示されます。
管理者ID 必須 管理画面ログイン時に利用するIDです。半角英数文字で入力します。
パスワード 必須 管理画面ログイン時に利用するパスワードです。半角英数文字で入力します。
メールアドレス メールアドレスを入力します。
二段階認証にて入力が必要となる認証コードが送信される宛先となります。
二段階認証を有効とする場合、【認証用URL送信】ボタンよりメールアドレスの認証が必要です。
詳細はメールアドレスの認証をご確認ください。
二段階認証 二段階認証を有効化できます。
有効にすると、ログイン時に管理者ID・パスワードによる認証に加え、予め認証済のメールアドレスに送信される「認証コード」の入力が必要となります。
詳細や詳しい設定手順は二段階認証をご確認ください。
会社名 会社名を入力します。
部署名 部署名を入力します。
担当者名 担当者名を入力します。

 

営業担当者の閲覧・操作権限

各種設定 > オプション設定 > 営業担当者の設定によって閲覧できる情報が異なります。

 

【担当顧客のみに表示を制限して有効にする】を選択している場合

ログインしている営業担当者権限の紐づいた会員、ならびに営業担当者が設定されていない会員の情報のみ閲覧が可能です。
代理ログインは、管理画面へアクセスしている営業担当者権限が紐づいた会員でのみ可能です。
営業担当者が設定されていない会員の場合、閲覧は出来ますが、「代理ログイン」は行えません。

 

【表示を制限せずに有効にする】を選択している場合

営業担当者が設定されている・いないに関わらず、すべての会員情報および受注情報を閲覧頂く事が可能です。
代理ログインは、管理画面へアクセスしている営業担当者権限が紐づいた会員でのみ可能です。
営業担当者が設定されていない会員または別の営業担当者が設定されている会員の場合、
閲覧は出来ますが、「代理ログイン」は行えません。

営業担当者へのメール通知

営業担当者権限 を利用している場合、登録された 営業担当者 宛のメール通知を行う事もできます。

 

メール通知は、各営業担当者ごとに受領する通知を選択でき、
対象の営業担当者が紐づく会員からの動作により、以下のメール通知がある場合に適用されます。

 

注文受付メール・見積受付メール・会員情報の変更通知メール

メール通知にチェックを入れた場合、管理者宛のメールの【 CC 】に営業担当者のメールアドレスが追加されます。

問い合わせメール(ログイン時のみ)

メール通知にチェックを入れた場合、お客様宛のメールの【 BCC 】に営業担当者のメールアドレスが追加されます。

 

管理者メールアドレス、および管理者メールアドレス(CC)宛の通知は営業担当者の設定にかかわらず配信されます。

 

※会員様側で各種メールを受け取った際に表示されるFromのメールアドレスは、
これまでと同じ 管理者メールアドレス となります。

 

管理者への通知を停止し、営業担当者様宛のみとすることは出来兼ねますので予めご了承ください。