注文受付設定

注文受付設定とは?

 

一般画面からの注文について、配送グループごとに受け付ける金額や注文数を設定できる機能です。
各種設定 > 配送設定 > 任意の配送グループ【詳細】 > 注文受付設定 より、各配送グループごとに設定できます。
※配送グループごとにカートが分かれます。配送グループの詳細はこちらからご確認ください。

 

注文受付設定を未設定状態に戻す場合には、各項目を空欄としたうえで更新してください。
※仕様上、”0”を入力して保存することはできかねます。

 

一般画面での表示

配送グループごとの注文受付設定は、一般画面カートページにて配送グループ名をクリックすることで表示が可能です。

 

 

1注文可能金額

商品総額(税抜)が設定値を満たす場合のみ、注文を受け付けます。
※商品総額(税抜)に送料や手数料、ポイント利用分は含みません。

 

 

配送グループごとの「最低注文金額」、「最高注文金額」を設定できます。
各種設定 > オプション設定 > 最低注文金額 にて設定できるサイト全体の「最低注文金額」と、「注文可能金額」における「最低注文金額」がどちらも設定されている場合、配送グループごとの「注文可能金額」が優先されます。

 

設定イメージ

例1

配送グループごとの設定(配送設定 > 注文受付設定) サイト全体の設定(各種設定 > オプション設定)
  • 最低注文金額⋯5,000円で設定
  • 最高注文金額⋯100,000円で設定
  • 最低注文金額⋯10,000円で設定

※サイト全体の設定には、最高注文金額の項目はございません。

⇒配送グループごとの設定が優先されるため、5,000円以上、100,000円以下で注文可能となります。

 

例2

配送グループごとの設定(配送設定 > 注文受付設定) サイト全体の設定(各種設定 > オプション設定)
  • 最低注文金額⋯20,000円で設定
  • 最高注文金額⋯100,000円で設定
  • 最低注文金額⋯2,500円で設定

※サイト全体の設定には、最高注文金額の項目はございません。

⇒配送グループごとの設定が優先されるため、20,000円以上、100,000円以下で注文可能となります。

 

例3

配送グループごとの設定(配送設定 > 注文受付設定) サイト全体の設定(各種設定 > オプション設定)
  • 最低注文金額⋯未設定(空欄)
  • 最高注文金額⋯100,000円で設定
  • 最低注文金額⋯2,500円で設定

⇒配送グループごとの最低注文金額(配送設定 > 注文受付設定)が未設定の場合、サイト全体の設定(各種設定 > オプション設定)が適用されます。
 そのため、カート内の金額が2,500円以上、100,000円以下で注文可能となります。

 

2注文可能数

1カート内の合計注文数が設定値を満たす場合のみ、注文を受け付けます。

 

 

配送グループごとに、カート内商品の合計注文数に対して「最小注文可能数」「最大注文可能数」を設定できます。
商品管理 > 商品一覧 > 商品セット情報 編集ページ:注文可能数 にて設定できる商品セット情報ごとの「注文可能数」と併せて制御されます。

 

設定イメージ

配送グループごとの設定(配送設定 > 注文受付設定) 商品セット情報Aの設定(商品一覧 > 商品セット情報 編集ページ)
  • 最小注文可能数⋯1個で設定
  • 最大注文可能数⋯50個で設定
  • 最小注文可能数⋯2個で設定
  • 最大注文可能数⋯10個で設定

⇒カートに商品を追加する時点では商品セット情報Aの設定が適用されるため、商品セット情報Aは2個以上、10個までカートに追加可能です。
 そのうえで、カート内商品の合計注文数が1個以上、50個以下でのみ注文可能となります。

○ご注文が可能なケース

  • 商品セット情報Aが2個以上、10個まで
  • カート内商品の合計注文数が1個以上、50個以下

○商品を追加できないケース

  • 商品セット情報ごとの「注文可能数」の設定を満たしていない

 

3合計注文数の倍数設定

合計注文数が設定値の倍数になっている場合のみ、注文を受け付けます。

 

 

配送グループごとに、カート内商品の合計注文数に対して倍数の指定が可能です。
「○個単位で受注したい」等の想定がある場合にご活用ください。

 

※現状、商品セット情報ごとに倍数設定を行うことはできかねており、配送グループごとの設定のみ可能です。

 

設定イメージ

配送グループごとの設定(配送設定 > 注文受付設定)
  • 合計注文数の倍数⋯10で設定

⇒カート内商品の合計注文数が10の倍数(10,20,30,40⋯)でのみ注文可能となります。

○ご注文が可能なケース

  • カート内商品の合計注文数が10の倍数

○ご注文ができないケース

  • カート内商品の合計注文数が10の倍数でない

 

各設定項目を併用した際の挙動について

配送グループごとの「注文可能金額」「注文可能数」「合計注文数の倍数設定」は、設定が相互に影響するためご注意ください。

 

設定イメージ

 

配送グループごとの設定(配送設定 > 注文受付設定) 商品セット情報Aの設定(商品管理 > 商品一覧)
  • 最低注文金額⋯5,000円で設定
  • 最高注文金額⋯50,000円で設定
  • 最小注文可能数⋯1個で設定
  • 最大注文可能数⋯50個で設定
  • 合計注文数の倍数⋯3で設定
  • 最小注文可能数⋯2個で設定
  • 最大注文可能数⋯10個で設定

⇒注文可能数は商品セット情報と併せて制御され、かつ合計注文数の倍数も干渉します。
 カートに商品を追加する時点では商品セット情報の設定が適用され、商品セット情報が2個以上、10個までカートに追加可能です。
 そのうえで、カート内商品の合計数が1個以上、10個以下、3の倍数の場合かつ、5,000円以上、50,000円以内の場合のみ注文可能となります。

○ご注文が可能なケース

  • [カートに入れる]時点:セットAが2個以上、10個以下
  • [注文へ進む]時点:カート内商品の合計注文数が1個以上、10個以下、3の倍数かつ、5,000円以上、50,000円以内

○ご注文ができないケース1

  • 商品セット情報の注文可能数が設定値を満たしていない

○ご注文ができないケース2

  • 合計注文数が設定値を満たしていない

○ご注文ができないケース3

  • 最低注文金額が設定値を満たしていない