よくあるご質問 ~会員管理編~
会員管理において、よくあるご質問をまとめております。
会員の登録や編集について
|
---|
A1: コンテンツ > 各ページ管理 > 会員登録ページ から設定が可能です。 なお、会員登録いただくうえで入力必須項目である 『担当者名・住所・メールアドレス・電話番号・パスワード』5項目に関しましては、変更出来ない仕様となっておりますのでご留意ください。 |
Q2:会員の登録パスワードに制限をかけることは可能ですか? |
A2: 会員パスワードにつきましては、文字や文字数での制限が可能でございます。 各種設定 > オプション設定 > 『パスワード強度設定』 をご確認ください。 |
Q3:会員登録時の項目名を変更したいです。 |
A3: 会員登録時の項目名に関しましては、別途有料オプションをお申し込みいただくことで 項目名や例表記の変更が可能となっております。 |
|
A4: 管理画面 > コンテンツ > 各ページ管理 > 会員登録ページ > 『メールアドレス(CC)』項目 にて【利用する】をご選択ください。 また、直下の【有効/無効】にて【有効】に設定いただきますと会員登録時にも項目として表出させることが可能です。 |
グループ設定について
Q1:価格・表示グループは最大何グループまで作成できますか? |
---|
A1: 価格・表示グループにつきましては、最大10グループまで作成可能でございます。 10グループ以上を希望される場合には、別途有料オプションをご用意しております。 |
その他
Q1:会員を削除した場合、受注やログインの履歴はどうなりますか? |
---|
A1: 会員が削除されても、受注情報とログイン履歴は保持される仕様となっておりますが、 受注情報から会員情報へリンクされなくなり、ログイン履歴では「削除済みの会員」と表示されるようになります。 |
Q2:会員ごとに決済方法を制限することは可能ですか? |
A2: Bカート上では各会員ごとに決済方法の設定が必要となっております。 会員管理 > 会員一覧 > 該当会員の『決済方法』項目 にて該当の会員に許可する決済方法を選択ください。 |
Q3:マイページからの会員情報編集に制限をかけることは可能ですか? |
A3: マイページからの会員登録情報の閲覧や編集に、制限をかけたい場合には各ページ管理から設定が可能です。 コンテンツ > 各ページ管理 > 会員登録ページにて 【会員には変更させない】にチェックを入れることで、変更に対する制限をかけることが可能です。 |
Q4:会員がログイン時に必要な情報は何ですか? |
A4:会員がログインする際には【メールアドレス】と【パスワード】が必要になります。 しかしながら、オプション設定にて『貴社独自会員IDでログイン』を有効にしていた場合にのみ 【メールアドレスor貴社独自会員ID】と【パスワード】でログインが可能です。 |
Q5:別配送先は何件まで登録できますか? |
A5: 別配送先に関しましては、現状は登録上限を設けておりません。 しかしながら、あまりに件数が多くなると挙動が重たくなる可能性がございます。 一般画面からの見やすさなどを考慮いただき、不要な登録情報は都度削除いただくなどのご判断をお願い致します。
|